ブリーチするとどうなるのか、しっかりめに色を入れるメリットと経過☆
こんにちは!
今回はブリーチをしたあとどう抜けていくのか
色をしっかりめに入れた場合をご紹介します
まずBefore
ここからブリーチ1回して
アッシュシルバーを濃いめにいれます
Afterがこちら
ぱっと見暗く感じるかもしれませんが
ブリーチをしているのでしっかりシルバーです
そしてなるべくオレンジや黄色みが残らないように配合してます
ここから1ヶ月後
カラー前でオイルを塗布した状態ですが
こんな感じでブリーチ特有のオレンジや黄色みがなく
とてもいい感じに抜けています
いい感じに抜けていたので
またしっかりめに色を入れていきます
ブリーチはしていませんが
明るく抜けていたのでしっかり色が入ります
そしてさらにここから3週間後
1ヶ月後のと比べると
1週間早い分と、ブリーチせずに色を入れたことで
1ヶ月の時より色味が残って
いい感じにグレージュぽくなっています
比較するとこんな感じです
左の3週間後の方が
カラーが2回目なのと、日にちが経ってないので
色味が残ってキレイですね
右の4週間もいい感じの色ですが
3週間のと比べると抜けて明るくなっています
ブリーチをするとカラーの幅が広がって
いろんな色にできるのが1つのメリットですが
色を抜くので色落ちが早いのがデメリットです
ですが、このように濃いめに色を入れることで
色落ちもしっかり楽しむことができます!
最初からあまり色をいれず
ハイトーンのカラーもかわいいですが
色落ちを楽しみたい方は暗めがオススメです!
ちなみにダメージ抑えるために
ケアブリーチ、イルミナカラーで染めてます
ぜひ参考にしてみてください(^^)
0コメント