カラーリメイク「全体染め」ベーシックカラー「根元染め」の違い!
こんにちは!小川です
リメイクカラー(根元から毛先まで全部染め)ベーシックカラー(根元の黒いところ)の違いとは?
美容室で「フルカラー」や「リタッチカラー」というメニューを目にしたことがありませんか?
当店では「リメイクカラー」「ベーシックカラー」と、呼んでいます。
今回はリメイクカラーとベーシックカラー
の違いや特徴について、チェックしていきましょう!
この2つの大きな違いは染める範囲
簡単に説明すると、リメイクカラーの範囲は根元から毛先まで全部染め、ベーシックカラーの範囲は根元の黒いところだけを染める感じです!
リメイクカラー「全部染め」
■メリット
・根元から毛先まで、均一に染まる
・色落ちした毛先にも、色味「アッシュなど」ツヤが出る
■デメリット
・費用が高くなりがち(ロング料金など)
・長く利用すると髪に負担がかかりやすい(トリートメントなどでダメージ小)
ベーシックカラー「根元染め」
■メリット
・明るさをキープできる
・毛先は染めないので負担がかからない
・早い(白髪染めは少し時間かかる)
・全体染めに比べて料金が安い
■デメリット
・根元と毛先で色味が少し変わってしまう可能性
・毛先を染めないので、雰囲気はあまり変わらない
写真はカラーリメイクのBefore &After
少し暗めにイルミナカラーでアッシュとバイオレットを混ぜています。
色持ちも良くこの春オススメのカラーとなっております。
カラーリメイク「全体染め」なのでツヤと色味がとてもいい感じです!
- まとめ
それぞれのメリット、デメリットを考えてオーダーするととてもいいと思います。
またカウンセリングで相談して決めるのもとてもいいと思います。
また、イベント事などの日を逆算して、全部染めと根元染め決めていくと、とても決めやすいです!
トリートメントやイルミナカラーのメニューもありますので自分に合うメニューがきっと見つかるはずです!
是非お待ちしております!
クーポンはカラーリングオススメクーポンです!
カット+トリートメント+全部染めのイルミナカラー!
0コメント