ベースのグラデーション!やりたい色にするにはまずココから!
こんにちは小川です。
もう6月になります、夏の準備段階の季節
という事でカラーも今回はベース作りのご紹介です。
ここから染めていきます!
今回のカラーはグラデーションへのベース作り!
グラデーションとは、、、
簡単に言うと根元から毛先にかけて段々と明るくなるカラーです
根元は暗く、毛先は明るく☆
好きな色や、やりたい色をやるにはベースが明るくないとできない場合がとても多いです。と言うことは少なくても2回カラーをやらないといけない場合があります。
その為のベースを染めていきます
なので今回は1日でやらずに日を改めて2回やる事に!
こうする事により単純に明るいのを楽しめる他コロナ対策の長時間の滞在を避けれます。
今回は1回目のベース作りです!
もちろんベースを作っても色落ちはしてしまいます
色落ちしても毛先が明るくなるようにお薬を調合して塗っていきます。
今回は毛先に少しだけのブリーチとクリア剤を混ぜての施術です。
もちろんブリーチを使わなくても可能なのですがその場合だとかなり根元を暗くしないといけないです。
そして今回使うクリア剤はとても万能でお薬の効果を薄めてくれてブリーチのダメージもかなり減ります。そして塗りやすくムラになりにくいのが特徴です。
今回の仕上がりです
ポイントはクリア剤とブリーチの配合です。狙った明るさに近く、さらにダメージを最小限にを保ち、施術していきました。
根元と毛先を分けてみてみましょー☆
根元
↓↓↓
毛先
↓↓↓
違いがお分かりいただけましたでしょうか?
グラデーションをした時に気になる暗いところと明るいところの境目がないのがとてもGOOD!
もちろんこのままでもとても良いお色ですのでこれだけでもオススメです!
6月2回目のカラーをしていきますのでお色などお楽しみに!
0コメント